当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザの
JavaScriptを有効
にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合、正しい情報を取得できない場合がございます。
製品案内
銘竹加工
銘竹
柾割竹
銘竹貼
彩紙
特選網代
不燃網代
特選葭
光天井
茶室
窓・障子
垣根・すだれ
バンブーモダン
竹六商店のこだわり
納入実績
施工事例
納入実績
WEBカタログ
ブログ
会社情報
お問い合わせ
MENU
閉じる
ホーム
竹六商店のこだわり
WEBカタログ
会社情報
ブログ
新着情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
納入実績
施工事例
納入実績
製品案内
銘竹加工
銘竹
柾割竹
銘竹貼
彩紙
特選網代
不燃網代
特選葭
光天井
茶室
窓・障子
垣根・すだれ
バンブーモダン
本社
0748-45-0231
メールでのお問い合わせ
BLOG一覧
BLOG LIST
2023.09.04
竹六商店の日記
黒部杉ヘギ板→炭化杉柾ヘギ板風
10年前と今では多くのことが変わっております。 スマホの普及率からSNSの進化、 物事の価値観など日々更新されますよね。 ついていくのに必死です。。。...
Read more
2023.09.01
竹六商店の日記
ずらずらずらり
並べられている晒竹。 これらは砂子筒と呼ばれるものに使われます。 日本画などで砂子表現のために使用する道具とのこと。。。 https://pigm...
Read more
2023.07.07
竹六商店の日記
Threads
Threadsを始めました! 竹六商店はツイッターをしていなかったので、 つぶやきと言いますか、 ゆるーく発信できるいい機会をいただいた気持ち...
Read more
2023.07.05
竹六商店の日記
犬や牛や馬
駒寄を製作しました。 別称:犬矢来 この曲線はいつ見ても麗しいです。 駒寄は犬の放尿や泥跳ねなどを防いだり、 古くは牛や馬をつないでいた...
Read more
2023.06.23
竹六商店の日記
寄席
職人が網代を編んでいる場所に行くと。。。 正座をしている模様・・・。 なんだか寄席でも始まりそうですね。 「何言ってんだべな」...
Read more
2023.06.21
竹六商店の日記
かわいい来訪者
午前中、職人が手のひらに鳥を乗せて事務所に来まして。。。 ものっっっっっすごく人懐っこい文鳥でした。 指に乗せたら肩までちょんちょんと登って...
Read more
2023.06.20
竹六商店の日記
素敵な夜に
昨年、兵庫県尼崎市塚口本町の割烹料理店に弊社商材を複数納めさせていただきました。 ↕天井:No.39-E 桧厚貼親子矢羽根網代 特注品・錆竹竿縁・晒竹...
Read more
2023.06.19
竹六商店の日記
梅雨の中休み
梅雨に入りいっときは雨に苛まれていましたが、 晴れた日が少し続いてます。 このカラッとした天気は竹を干すのにうってつけです。 ねじり干ししてい...
Read more
2023.06.02
竹六商店の日記
晴れてよかった
投稿がなかなかできておりませんでした・・・。 失礼いたしました。 さてさて、5/23~24と5/31~6/1と東京ミッドタウン様へ竹の抜き差し作業に行っ...
Read more
2023.04.26
竹六商店の日記
波・海
竹の並んだ姿って、いいですよね。 この竹スノコはステンレスの針金を通したものです。 ゆえにこのように並んでおります。 同じよう...
Read more
<
1
2
3
4
5
...
10
...
>
カテゴリー
社長の日記
4
竹の日常
12
竹六商店からのお知らせ
3
竹六商店の日記
93
竹六酒場放浪記
1
網代の日常
7
アーカイブ
2025年
2
2024年
7
2023年
49
2022年
6
2021年
10
2020年
33
タグクラウド
テレビ番組
施工事例
晒竹
染煤矢竹
黒竹
ご質問・ご相談などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
本社
0748-45-0231
メールでのお問い合わせ
facebook
instagram
blog
TECTURE
PAGE TOP