当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザの
JavaScriptを有効
にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合、正しい情報を取得できない場合がございます。
製品案内
銘竹加工
銘竹
柾割竹
銘竹貼
彩紙
特選網代
不燃網代
特選葭
光天井
茶室
窓・障子
垣根・すだれ
バンブーモダン
竹六商店のこだわり
納入実績
施工事例
納入実績
WEBカタログ
ブログ
会社情報
お問い合わせ
MENU
閉じる
ホーム
竹六商店のこだわり
WEBカタログ
会社情報
ブログ
新着情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
納入実績
施工事例
納入実績
製品案内
銘竹加工
銘竹
柾割竹
銘竹貼
彩紙
特選網代
不燃網代
特選葭
光天井
茶室
窓・障子
垣根・すだれ
バンブーモダン
本社
0748-45-0231
メールでのお問い合わせ
BLOG一覧
BLOG LIST
2023.03.23
竹六商店の日記
ただ編むだけでなく
こちら、彩紙網代 UD-06 黒 矢羽根です。 抜群にいいですね。 このように編みあがった姿をよくご覧いただいておりますが、 当然なが...
Read more
2023.03.22
竹六商店の日記
WBCとエジソンと
日本優勝おめでとーーーー!!! WBC、最高でしたね!! リアルタイムで見れたのは昨日まででしたが、 今日も陰ながら応援しておりました、、、!!! ...
Read more
2023.03.20
竹六商店の日記
進化を臨む姿
以前ブログで紹介しました矯正作業。 竹の加工工程で大事なことの一つであり、 日々の大切な作業でもあります。 今回これらの炭化煤竹は柾割...
Read more
2023.03.17
竹六商店の日記
ふんだん
大阪市福島区にございます 『おうどん蓬』様 今年の1/7オープンされました。 https://www.instagram.com/yomogi.o.s.a...
Read more
2023.03.16
竹六商店の日記
視点を変えて
本日午前中は非常に良い天気でした。 最高でしたよ~。 ちなみにこの写真には松竹梅が入っております。 めでたい写真ですよー! こうして普段...
Read more
2023.03.15
竹六商店の日記
竹立てかけたのは
春の陽気のおかげで外に竹を干せています。 朝日に照らされている姿がいつも見ていて心地よさを感じております。 我々には何気ない景色ではあり...
Read more
2023.03.14
竹六商店の日記
天まで届きそう
銘竹半割貼の中のNo.8-B 晒竹半割タテ貼のご注文。 H3640でのご発注でした。 いや~、でかい!! 迫力がま~すごい。 やはり思います...
Read more
2023.03.13
竹六商店の日記
彩りを添えて
竹六商店が作る丸窓にはワーロン入りと無しと選択いただけるようにしております。 どちらかと言えばワーロン入りのご注文が多い印象ですね。 基本的には特に...
Read more
2023.03.10
竹六商店の日記
些細なことかもしれませんが
竹六商店製品の中でも比較的よく出荷される竹貼。 その中でも黒竹はよくご用命いただきます。 ありがとうございます。 こちらを製造する際に大事な過...
Read more
2023.03.09
竹六商店の日記
壮観たるや
網代の編み込みは地面と向かい合って行う作業です。 職人はいつも中腰の姿勢でやっており、 体力もすごいな~といつも感じております。 この編み込み...
Read more
<
...
3
4
5
6
7
...
10
...
>
カテゴリー
社長の日記
4
竹の日常
12
竹六商店からのお知らせ
3
竹六商店の日記
93
竹六酒場放浪記
1
網代の日常
7
アーカイブ
2025年
2
2024年
7
2023年
49
2022年
6
2021年
10
2020年
33
タグクラウド
テレビ番組
施工事例
晒竹
染煤矢竹
黒竹
ご質問・ご相談などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
本社
0748-45-0231
メールでのお問い合わせ
facebook
instagram
blog
TECTURE
PAGE TOP